![]() |
勝又久美子(かつまたくみこ)カルメン(22日)
武蔵野音楽大学大学院終了。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部修了。疋田生次郎、河村昭世、荒道子、南条年章、C、ヴァンニーニ、松谷和紀各氏に師事。
|
![]() |
愛甲 久美(あいこうくみ) カルメン(23日)
東京学芸大学卒業、同大学院修了。黒木義典、西義一、竹澤嘉明、朝倉蒼生、勝部美智子の各氏に師事。1989年より1992年までウィーンに留学し、リリー・コラー女史に師事。又、この間毎夏グレース・バンブリー女史のマスター・クラスを受講。1990年にウィーン国立歌劇場研究生のオーディションに合格し、以後1年間同劇場主催のコンサート・オペラに出演する。1991年同歌劇場公演「はるかなる響き(シュレーカー作曲)」でソリストとしてヨーロッパデビュー。1992年スパツィオムジカ声楽コンクール(イタリア)に入選。帰国後、若杉弘指揮、東京室内歌劇場公演「ヒロシマのオルフェ」で日本でのオペラデビュー。その後同劇場公演「ロングクリスマスディナー」での演唱が新聞紙上で高い評価を得る。新星日響、東フィルとのコンサートをはじめとして、オペラ、宗教曲、コンサートの各方面で演奏している。二期会会員。東京室内歌劇場会員。 |